なつか汁粉
とーちゃんが
「久しぶりにおしるこ食べたいなー。」
とボソッと言いました。
そうだね、かーちゃんが亡くなってから、食べてないよね・・・。
自分があまり食べないものだから、頭の隅にもありませんでした。
「うどん粉で作った団子で食べたい。」
と、さらにボソッと・・・・。
小麦粉を水で溶いて、スプーンですくって、汁粉の中にポトンポトンと落として作るのです。
・・・しゃーない、作りますか!
小豆から煮る余裕は(気は?)ないので、粉のあんこと、缶の小豆。
まず、粉のあんこを水につけしばらく置き、砂糖と塩を入れて、中火でコトコト練り練りします。
おいしそうなあんこになったら、水を足して缶の小豆と、加減をみながら砂糖と塩を投入。
汁粉の感じになったら、おとーちゃんの言う、うどん粉でつくる団子をポトンポトン。
ほれ、出来上がったぞ!
せっかくだから、自分も食べてみる。
・・・・うん、懐かしいね・・・・。
関連記事