2006年01月16日
ちょいといっぷく

ここは山なのに「鮪寿司」が名物なんですよねー。これが、美味しいんですよぉ。テレビでも何度か紹介されていますよね。
で、鮪って誰が考えたの・・・??何で??さっきも書いたけど山なのに・・・。
知っている方教えてください。

Posted by ちえぞぉ at 11:22│Comments(8)
│本日の出来事
この記事へのコメント
山道走っててちょっといっぷくしたくなる所だよね。
でも、そこは春野町ではないのだ!
旧天竜市だよ~ん。
ま、今はどこでも浜松市か(^.^)
「鮪寿司」については聞いたけど、忘れた・・・(^_^;)
また聞いときます!!
Posted by びーちゃん at 2006年01月16日 21:57
Posted by ちえぞぉ at 2006年01月17日 01:01
びっくりしました。
ああ、そいうえば年末に会ったときブログ作るって言ってたねえ。
それにこの写真、「知っている方は笑わないでね」って書いてあるにもかかわらず朝5時から爆。
ところで、すごいことになってるねえ。
お察しします。
実は俺も、大学時代、帰省する際に、乗換えで待っていた東海道線の焼津のホームで目の前の女の子が電車に飛び込んだことがあって事情聴取されたことがある。
それはそれは、ホームと電車の間から見える光景は凄いことになっちゃってたから今でも思い出すとぞっとするけどね。
それから3ヶ月ぐらいの間に、2度ほど自分が乗っている電車に飛び込んじゃう人が続出。
朝からすごすぎる話でごめん。
また、日韓共催ワールドカップの日、弟のところに用事があって東京に行ったんだけど、東京駅の新幹線のホームのキオスクでスリをはたらくおばさんを見つけてね、横にいたサラリーマンと一緒にアイコンタクトをとって捕まえたら結局警察に一日拘束。
なにも出来ず帰ってきたっけ。
その後、警察から電話があり、頻発している中国窃盗団の一味だって。
謝礼といってクオカードが送られてきた。
わずか一瞬の間だったけど、あのかばんに手をいれた瞬間をたまたまサラリーマンの方と同時に見てたんだよね。
「あれっ」ってかんじ。
まあ、こんな体験2度とないだろうな。
ちなみに感謝状はまだ届きません。
Posted by ( ,) at 2006年01月17日 05:53
Posted by ( ,) at 2006年01月17日 05:59
Posted by sally at 2006年01月17日 10:15
すっごく風情のあるいいところですね。写真で見る限り、とっても落ち着きそう。そこで飲むコーヒーはまた格別なんでしょうね。
僕らは、今週末に解散をかけて、一月演劇公演がある為、いっぷくもしていられませんが、演劇終わったら、いっぷくしに・・・そして癒されにいこうかなぁ。。。
Posted by なんちゃん at 2006年01月17日 13:24
Posted by ちえぞぉ at 2006年01月18日 00:44
Posted by ちえぞぉ at 2006年01月18日 00:44