2006年06月29日

安静の一日デス

本日は一日痛み止めと抗生物質の薬を飲み、大げさな感じに湿布を貼って、ちえぞぉには一番苦手な”安静”という試練の日でございました。

昨日は朝から左足に違和感をがありました。
昼頃から、自分の意思で足が上がらなくなってしまい、車の乗降りでは、左足を自分の手で持って移動させるようになっていました。
夕方頃からには、ジンジンと痛みが増してしまい、夜はとうとう歩けないほどの痛みになってしまいました。
あまりの痛さに、昨夜はほとんど眠ることが出来ませんでした。

この痛みではとても仕事が出来ない・・・・。

寝不足のまま、朝一で形成外科に行きました。

問診書を書いてレントゲンを撮り、その後の待ち時間が長い・・・・。

「お願い、この痛みから早く解放してください~ッッ!!」
と心の中で叫んでも、そんなにうまくはいかないわけで・・・・。

「ちえぞぉさん(仮名)、診察室へお入りください。」(お!やっとだ!)

まずは、診察台に横になり、医師と看護士の2人で痛い箇所、患部の確認。

その後、レントゲン写真をじーーーと見ている医師・・・。


「うーーん・・・・」


・・・・と、しばしの沈黙・・・・・



・・・・・・そして一言・・・・・・・・





「わかんないなぁ・・・・・」



・・・・・・・・icon21




・・・・・・おい・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・おいッ!?icon20






「あーた、お医者様じゃなかですかッ!?」icon19




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・icon07


その後、血を3本採って、薬を受け取り・・・・。

薬かぁ・・・・

・・・・・ん・・・・・・?


・・・・・・!ッ?




「あーた、これ、抗生物質じゃぁなかですかッ!?」icon18

わかんなくて、こげな物出してよかですかッ!!!?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・icon07


今は痛みもだいぶいい状態です。

昨夜、ほとんど眠れなかったので、夕方までしっかり眠ることが出来ました。


「明日、もう一度、必ず来てくださいね。」


明日の通院が楽しみです。


同じカテゴリー(本日の出来事)の記事
都会みたい
都会みたい(2011-11-13 18:39)

お試し中
お試し中(2011-11-11 22:35)


この記事へのコメント
昨夜は、ご挨拶もせず失礼しました。
そげな事になっちょったんですねぇ
どうぞ、お大事になさってくださいね。
Posted by はる。 at 2006年06月29日 23:01
診断しましょう.

妄想菌ですね・・・・
Posted by いもこじ at 2006年06月29日 23:14
まずは原因が解るとイイですね
その上でしっかり養生して下さい[(--)]ZZzzz...

原因は
痛風じゃないですよね~
早く治りますように ( ̄人 ̄)
Posted by スズキ at 2006年06月29日 23:22
はる。さん
こちらこそ、ご挨拶もせずにすまんかったとです。
ありがとうございます。

いもこじさん
妄想菌ですか・・・・そりゃ、なかなか治らないかなぁ・・・・。

スズキさん
もう一日家にいたら気が狂いそうです・・・。
痛風じゃなかですッ!
ありがとうございます。
Posted by ちえぞぉ at 2006年06月29日 23:27
その先生危なくないですかぁ;なんでもすぐ抗生物質ってねー
でも、痛み和らいだ様でなにより・・・
ちえぞうさんは、なんでも楽しくしちゃうんですねー^0^
まだまだ、お大事にーおやすみなさーい
Posted by kaoru at 2006年06月30日 00:00
きっとかざし手さんがテーピングの魔法をかけてくれるかも♪
信じる者は良くなるかもです!!

とにかく原因追及してもらいましょう~(^^)
苦痛が安静の第一歩です。
お大事にだよ☆
Posted by makotaku at 2006年06月30日 00:07
kaoruさん
痛みが和らいだってことは・・・・
明日目覚めたら完治しているはずでぇすッ!(?)楽しみです。

makotakuさん
やっぱりかざし手必要かなぁ・・・。(いつ会えるんだろう・・・)
まだまだ気をつけますね。 早く治したいもん♪
Posted by ちえぞぉ at 2006年06月30日 00:30
ちえぞぉ、ヤリすぎだもんなぁ…(≧д≦)




・・・・


もちろんお仕事とブログ!
Posted by 高の! at 2006年06月30日 00:46
そんな状態でゆうべは袋井ブログ村に参加していたんですか・・
すこーしも気付きませんでした。
でも痛みは治まってきているようでよかったです。
早く治りますように^^
Posted by のん吉 at 2006年06月30日 00:49
のん吉さんの言うとおり・・・。
そんな状態で来てくれたなんて・・・ 無理させてしまったみたいですみません。m(__)m
頑張り屋のちえぞぉだから、だからこそ、無理せずゆっくり、大事にね。
Posted by ビープロ at 2006年06月30日 01:49
大丈夫ですかぁ~
きっと今頃はお休みできてますよねぇ
日頃の忙しさが溜まっていたのでは?
お大事に!
Posted by takavy at 2006年06月30日 02:21
ねぇやん お大事になぁ
Posted by みなみ at 2006年06月30日 17:44
なにげに呼ばれたぁ~??
まずは、自己治癒力を高めるには、チベりでおそわった、瞑想腹式呼吸で、リラックスと治ってくイメージをもってみませう!!

テーピングはそのあとですな^^ ただただ気になる原因!!
Posted by かざし手ーピング(こうじぃ~) at 2006年06月30日 20:07
ちえぞぉ~さん!一体どうなっちゃったの(@@www
昨年私も足ではやられましたからその痛み、、判る気がしますwww

くれぐれもお大事に!!!
早めの復活心よりいのっちょりますです!!
Posted by sally at 2006年06月30日 22:09
高の!さん
こら、ちえぞぉをいじるんじゃありませんッ!!ありがとう☆

のん吉さん
薬のおかげで、痛みは更によくなっていますよ。
ありがとうございます。

ビープロさん
そりゃ、ビープロさんの袋井ブログ村第1回目なんだもーーんッ!
お疲れ様でした!
少し、のんびりします(したい)ネ! ありがとうございます。

takavyさん
小学生のときから「落ち着きがない」と、通信簿で書かれていたとおり・・・
ダメです!キツイっす!じっとしていられません!!
もう一日で完治する気満々でございます。
ありがとうございます。

みなみさん
そろそろみなみちゃんのパワーをもらわないといかんかなぁ・・・。

かざし手ーピング(こうじぃ~) さん
だってぇ・・・チベれないんだもぉん!!・・・あ、そっか、「瞑想腹式呼吸」を完璧にすればいいんですねッ!
よし、がんばるゥ!!
ありがとうございます☆

sallyさん
仕事でもこちらのわがまま言っちゃっててごめんなさいね・・・。
前回の”喉”といい、みんなに迷惑かけっぱなしです・・・。
すぐ完治するもん!! ありがとう・・・。
Posted by ちえぞぉ at 2006年07月01日 00:04
ちえぞぉさんが、こんな状態だったとは!!!
無理しすぎないように・・・安静に安静に。。。
一日も早く治りますように・・・。
Posted by 民子 at 2006年07月01日 11:01
民子さん
コメントありがとうございます!
また遊びに行きますね!
Posted by ちえぞぉ at 2006年07月03日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安静の一日デス
    コメント(17)